國學院大學生協はキャンパスライフをトータルサポート!‖役立つ情報NetでGet!

國學院大學生活協同組合|| 生協組合員証のご案内

国大生協案内ページへ

国学院大学生協とは

購買部

・書籍

・教科書

・教科書

・【教員の皆さま】
ご採用教科書申込について

・文具・日用品

・國學院オリジナルグッズ

・雅楽器

サービスカウンター

・運転免許

・資格学校・検定試験

・旅券・旅行・
国際学生証・
ユースホステル会員証・
名刺・切手・各種受付

・お部屋探し・住み替え

コンビニコーナー

食堂部

・メモリアルレストラン(渋谷)

生協加入について

生協脱退について

住所・登録事項変更について

スタッフ採用情報

LINK

・國學院大學

・國學院大學院友会

・私厚連
(私立学校厚生事業連絡会)

・キャンパスライフ
 コンシェルジュ

・國學院カード
(三井住友VISAカード)

国学院大学生協のご案内

組合加入と組合員証発行までの流れ < 1.振込加入 >

仮登録

仮登録画面はこちら

※学籍番号・ご本人住所(ひとり暮らし先住所)が未定の方は空欄で構いません。

 

出資金の振込

ご登録頂いたアドレスに受付番号振込先情報をお知らせします。
メール到着後、一週間以内に必ず学生様ご本人名義でお振り込みください。
振込確認後、「組合員番号お知らせメール」を登録アドレスにお送りします。
5営業日以内にお知らせが届かない場合は生協事務所までご連絡ください。

 

③本登録

学籍番号・ご本人住所(ひとり暮らし先住所)必須項目となります。

本登録画面はこちら

 

組合員証の発行

本登録後に届く「本登録確認メール」を窓口にご提示ください。組合員証を発行します。

※生協利用には『組合員証』ご提示が必要になりますので、必ずご携帯ください!
(ご提示がない場合は定価販売となります)

ご質問は【お問い合わせ一覧】からどうぞ

【生協組合員カード規約】

  1. 組合員証は本生活協同組合を利用する際に必ず提示して下さい。提示のない場合は定価販売となります。
  2. 組合員証は他人に貸与した場合は無効になり、出資金の返還が出来なくなる場合があります。
  3. 出資金の返還は卒業確定日以降、本証と引き換えに返還いたします。
  4. 中途脱退の場合は事業年度(2月)末日の90日前までに予告申請手続き後、事業年度末以降に返還いたします。 但し中途退学の場合は大学発行の退学証明書の添付があれば予告なしに返還いたします。
  5. 本証の再交付については手数料を徴収いたします。
  6. 組合員証の紛失又は所属、住所等に変更があったときは必ず本生活協同組合に届け出て下さい。

ご不明点、ご質問等ございましたら、生協事務室TEL:03-5466-0165、 または【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。


國學院大學生協 個人情報保護方針

國學院大學生活協同組合

〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28

2009.09 CopyRight (C) KGUcoop. All Rights Reserved.